カウンセラー同席でプライバシー面も安心
「NPO法人Fine」が2020年2月と3月に「Fineマナティー・クラブ」を開催する。
「Fineマナティー・クラブ」は出産、育児を経験した不妊経験者(妊娠中の人も含む)を対象としたイベント。不妊を経験したあとに出産・育児をしている人特有の立場の不安定さからくる悩みや疑問、不安について話し合うことで心理的負担の軽減をめざす。
当日はピア・カウンセラーと生殖心理カウンセラーが同席して個人情報が漏れないためのルールが徹底され、会場も非公開なのでプライバシー面が気になる人も安心。治療や育児などについての話もできるので特に深刻な悩みがないという人も参加可能だ。
お茶を飲みながら心おきなく話せる
2020年2月28日は「養子、里子を迎えた方の茶話会」をテーマに越谷市で開催。不妊経験者で養子・里子を迎えて育てている人が対象となっている(検討中の人は対象外)。育児や健康のことなど普段なかなか話せない心配ごとを話し合える(3歳未満の子どもは同伴可能)。
2020年3月14日は、子どものいる不妊経験者なら誰でも参加できる「茶話会」。同じような経験をもつ人たちが集まって孤立感や疑問、不安を軽減するために気持ちを分かちあう場を提供する。会場は横浜市内で、夫婦での参加も可能。
(画像はNPO法人Fine公式ホームページより)
(画像はFineマナティー・クラブ公式ブログより)

NPO法人Fine公式ホームページ
http://j-fine.jpFineマナティー・クラブ公式ブログ
https://ameblo.jp