Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

妊娠中の口腔ケアによって妊娠合併症リスクは下がる

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























妊娠中の口腔ケアによって妊娠合併症リスクは下がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
妊娠中の口腔ケアの重要性
3月20日、ニューヨーク州立オルバニー大学(アメリカ)の研究チームは、プレスリリースにて、妊娠中は良好な口腔状態を保つことが重要であり、妊娠中の口腔ケアによって妊娠合併症リスクが軽減できると発表した。

今回、妊娠中の口腔ケアと妊娠合併症において関連性が認められた。妊娠中、口腔を衛生に保つことによって妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群リスクが下がるという。なお、研究論文は「Journal of the American Dental Association」に掲載されている。

口腔ケア
妊娠中の口腔衛生と妊娠合併症における関係性
口腔の健康状態と身体の健康状態には関連性がある。そこで、研究チームは、2016年から2020年に掛けて「Pregnancy Risk Assessment Monitoring System(PRAMS)」を用いて妊娠中の口腔衛生と妊娠合併症における関係性について検証した。

データを分析したところ、妊娠中、定期的な歯科検診や予防的な口腔ケアを受け、口腔が衛生に保たれている場合、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群リスクは低下した。

一方、妊娠中の口腔ケア不足は、妊娠合併症リスクを高めることが認められた。妊娠中に予防的なクリーニング・口腔ケア、適切な歯科治療を受けてない女性は、歯周病などの歯科疾患が発生し、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群が発症するリスクが増したtという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

UNIVERSITY AT ALBANY
https://www.albany.edu/


Amazon.co.jp : 口腔ケア に関連する商品
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • 腸内細菌叢と女性不妊には関連がある(4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ