Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

無菌羊膜内炎症を伴う自然発症早産IL-6R遮断で防げる

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























無菌羊膜内炎症を伴う自然発症早産IL-6R遮断で防げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
絨毛膜羊膜炎を伴わない早産
11月7日、アメリカの研究チームは、「eBioMedicine」にて、インターロイキン-6(IL-6R)を遮断することにより、無菌羊膜内炎症を伴う自然発症早産を防げると発表した。

無菌羊膜内炎症
無菌羊膜内炎症におけるIL-6RとIL-1αの役割
絨毛膜羊膜炎では卵膜(絨毛膜・羊膜)にて細菌感染が引き起こり、早産が発生しやすくなる。

一方、無菌羊膜内炎症(SIAI)は細菌が関与しない無菌性炎症とされる。これもまた、早期陣痛を誘発するため、自然発症早産が起こりやすい。しかしながら、炎症の原因は不明であり、現在、無菌羊膜内炎症を伴う自然発症早産に対する治療法は確立されていない。

そこで今回、研究チームは、遺伝子改変モデル「C57BL/6マウス」を用いて無菌羊膜内炎症におけるインターロイキン-6(IL-6R)ならびにインターロイキン-1α(IL-1α)の役割を評価した。

生後8週から12週のメスC57BL/6マウスをオスと交配させたところ、無菌羊膜内炎症では検出可能な細菌が存在しないにも関わらず、高濃度IL-6が存在することが確認された。また、IL-6Rを遮断したところ、IL-1αによって引き起こされる早産ならびに新生児死亡率の減少が報告された。

(画像はeBioMedicineより)


外部リンク

eBioMedicine
https://www.thelancet.com/


Amazon.co.jp : 無菌羊膜内炎症 に関連する商品
  • 膿精子症は体外受精結果に否定的な影響は与えない(4月29日)
  • 妊娠糖尿病には栄養療法が効果的である(4月29日)
  • 多嚢胞性卵巣症候群は精神状態や腸内細菌叢に影響を及ぼす(4月23日)
  • トリガー日のエストラジオールは新鮮胚移植の結果に対して劇的な影響を与えることはない(4月23日)
  • 母親の糖尿病は子供の注意欠如多動症リスクに影響を与える(4月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ