Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

妊娠超初期のフタル酸ジイソノニル曝露は妊娠過程に悪影響を与える

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























妊娠超初期のフタル酸ジイソノニル曝露は妊娠過程に悪影響を与える

このエントリーをはてなブックマークに追加
フタル酸ジイソノニル曝露による悪影響
8月30日、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のカール・R・ウーズ・ゲノム生物学研究所(アメリカ)は、プレリリースにて、妊娠超初期のフタル酸ジイソノニル(DINP)曝露は受精卵(胚)ならびに母体組織に悪影響を及ぼすと発表した。

妊娠超初期は、妊娠が成立するうえで重要な時期となる。この時期に胚が子宮内膜に着床することで妊娠が成立する。しかしながら、妊娠初期症状がない、あるいは妊娠初期症状が軽くて気付かない人が多い。

なお、研究論文は「Reproductive Toxicology」に掲載されている。

フタル酸
フタル酸ジイソノニルが女性の生殖機能・能力に与える影響
フタル酸ジイソノニルを含むフタル酸エステル種は可塑剤として、プラスチック製容器などのプラスチック製品、医療機器、パッケージ類、ファブリック用品や布製インテリア雑貨、玩具などに汎用されている。日常使用する様々な製品に広く使用されているが、女性の生殖機能・能力に対する影響は知られていない。

そこで今回、研究チームは妊娠超初期に焦点をあててフタル酸ジイソノニルが女性の生殖機能・能力に与える影響について検証した。

妊娠中のマウスを用いた動物モデル実験を行ったところ、妊娠超初期の母マウスがフタル酸ジイソノニルに晒されることにより、子マウスの大きさは平均と比べて小さく、在胎期間(妊娠期間)は短くなった。また、母マウスが出産した子マウスの数も減ったという。

研究チームは、妊娠超初期のフタル酸ジイソノニル曝露が胚ならびに母体組織に悪影響を及ぼすと結論付ける。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

I ILLINOIS IGB
https://www.igb.illinois.edu/


Amazon.co.jp : フタル酸 に関連する商品
  • 健康的な食生活で胚の成長スピードは増して着床能力は高まる(11月4日)
  • 健康的なライフスタイルによって生殖能力は向上する(11月3日)
  • 『妊娠へ、確かな不妊治療』 無料のオンライン不妊治療セミナー(10月29日)
  • 妊娠初期の血圧上昇は低出産体重リスクを高める(10月28日)
  • 食事改善で子宮内膜症を予防できる(10月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ