Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

早産は呼吸器系疾患リスクを増加させる

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























早産は呼吸器系疾患リスクを増加させる

このエントリーをはてなブックマークに追加
早産によるリスク
3月30日、フィンランド労働衛生研究所(フィンランド)は、プレリリースにて、早産により、成人期に喘息ならびに慢性閉塞性肺疾患(COPD)になる可能性が高くなると発表した。

早産は妊娠37週未満の出産と定義される。早産児は呼吸器系疾患リスクが増加するといわれるが、今回、早産児のなかでも超早産児(妊娠28週未満に出産)は、喘息またはCOPDリスクが最も高く、満期産児(妊娠39~41週の出産)と比べて約3倍であると報告された。

なお、慢性閉塞性肺疾患とは胚の生活習慣病とも言われ、肺が炎症を起こして呼吸がしにくくなる疾患である。

早産
妊娠期間と呼吸器疾患リスクにおいて関連性
フィンランドの出生登録(1987~1998年)およびノルウェーの出生登録(1967~1999年)に基づく調査より、妊娠期間(在胎期間)と呼吸器疾患リスクにおいて関連性が認められ、妊娠期間が長いほど呼吸器疾患リスクは低下することが判明した。

一方、早産では、成人期に喘息ならびに慢性閉塞性肺疾患(COPD)になる可能性が高くなった。なかでも、乳幼児期に気管支肺異形成症(早産児に典型的な新生児慢性肺疾患)を患っていた場合、呼吸器疾患リスクは最大8倍であった。

ただし、妊娠37週から38週に近い早産では、正期産と比べて呼吸器疾患リスクは僅かに増加したという。また、早産児の呼吸器疾患リスクにおいて、性別による相違は認められなかった。

(画像はFinnish Institute for Health and Welfareより)


外部リンク

Finnish Institute for Health and Welfare
https://thl.fi/


Amazon.co.jp : 早産 に関連する商品
  • 抗酸化物質を多く含む食品が女性不妊リスクを下げる(9月9日)
  • 妊娠中に魚を食べると子供の自閉スペクトラム症リスクが下がる(9月9日)
  • 地中海料理が不妊治療結果を改善する(9月2日)
  • 不妊に伴うストレスが生活の質を下げる(8月30日)
  • 妊娠中のPM2.5曝露によって妊娠糖尿病リスクが増す(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ