Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

【書籍】心と体のバランスを整えるために「薬膳 漢方の母子健康帳」からヒントを。

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























【書籍】心と体のバランスを整えるために「薬膳 漢方の母子健康帳」からヒントを。

このエントリーをはてなブックマークに追加
漢方の知恵を拝借して心身ともに健康に
実業之日本社から、2012年4月12日に発売される「薬膳・漢方の母子健康帳 [単行本] 」は、これから妊娠や出産を考える、すべての女性に向けた内容の本となっているそうです。

「漢方」と言うと、「病気でもないし、私には関係ない」と考えるに違いありません。でも、「漢方」では、毎日をいきいきと暮らすために、とり入れたい食べ物や生活習慣で気をつけてほしいことを「養生法」として、伝えているそう。

「養生法」とは、生命を養うこと、日常生活を見直して、健康な心と体を維持するための方法。このような「養生法」は、妊活中の人、これから赤ちゃんを迎えようとしている人に、産後のママ、きっと役に立つに違いありません。

薬膳・漢方の母子健康帳
(実業之日本社 2012年4月12日発売 薬膳・漢方の母子健康帳)

何より、健やかな毎日を過ごすのが大切
「薬膳・漢方の母子健康帳」は第1章から第3章の構成となっており、第1章では「産前ママの薬膳・漢方」、第2章では「産後ママとベビーの薬膳・漢方」、第3章では「妊娠・出産を考えるすべての女性に」と言う内容になっています。

食べ物は、“心”と“体”を育む大切なもの。この本には、おすすめの食材やレシピが紹介されているので、ぜひ参考にして健やかな気持ちで日々過ごせるようになりたいですね。

薬膳・漢方の母子健康帳
【発売日】
2012年4月12日
【定価】
1575円(税込)
【ISBN】
9784408453767

■第1章 産前ママの薬膳・漢方
・妊娠初期・おすすめ食材&レシピ
・妊娠初期の不安・症状Q&A
・妊娠中期・おすすめ食材&レシピ
・妊娠中期の不安・症状Q&A
・妊娠後期・おすすめ食材&レシピ
・妊娠後期の不安・症状Q&A

第2章 産後ママとベビーの薬膳・漢方
・授乳期・おすすめ食材&レシピ
・授乳期ママの不安・症状Q&A
・離乳期・おすすめ食材&レシピ
・離乳期ベビーのトラブル別離乳食と養生法

■第3章 妊娠・出産を考えるすべての女性に
・妊娠力をあげるために
・漢方的正しい月経
・基礎体温のリズムに合わせた養生法
・おすすめ食材&レシピ
・女性のためのやさしい漢方
・パートナー(男性)の養生法


外部リンク

株式会社 実業之日本社 「薬膳・漢方の母子健康帳」
http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-45376-7
Amazon.co.jp : 薬膳・漢方の母子健康帳 に関連する商品
  • 漢方の専門家によるオンラインセミナーが開催される(6月18日)
  • 夫婦で利用できる「オンライン相談サービス」がスタート(4月15日)
  • 「イライラ、不安」は妊活の大敵(1月5日)
  • 【無料】妊活と漢方の「講演会」が東京で開催(5月18日)
  • 漢方で妊娠する力を取り戻す~玄和堂診療所(4月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ