順天堂大学の准教授が監修
さんぎょうい株式会社が、2021年5月11日に情報サイト「PEARL(パール)」を開設した。
妊娠・不妊症・不育症に関する情報の発信を通して、不妊治療と就労の両立支援を推進する企業をサポートする「PEARL」は、順天堂大学公衆衛生学講座の遠藤源樹准教授総監修のもと、順天堂大学の竹田省教授、加藤レディスクリニックの加藤恵一院長など、日本トップレベルの生殖医学者と協働している。
専門医による企業向けセミナーも実施
加藤院長が監修する「妊娠と不妊・不育の知識」では人体のしくみにはじまり、妊娠・出産に適した時期や基礎体温、妊娠時の体づくり、不妊治療の内容、不育症などについて画像やグラフなどを使ってわかりやすく解説しており、不妊治療と就労の両立を考えている人たちだけでなく、同僚や部下が不妊治療中だという人も見ておきたい内容となっている。
遠藤准教授による「企業向け情報」のページでは、不妊治療や妊娠・育児と就労を両立するうえでの課題や就労支援の重要性について解説。専門医と遠藤准教授による企業向けセミナー(不妊治療・がん対策・メンタルヘルス・健康経営)の紹介も掲載されている。
(画像はさんぎょうい株式会社のプレスリリース/PR TIMESより)
(画像はさんぎょうい株式会社公式ホームページより)

さんぎょうい株式会社のプレスリリース/PR TIMES
https://prtimes.jpさんぎょうい株式会社公式ホームページ
https://www.sangyoui.co.jpPEARL
https://jpearl.jp