相談可能な病院リストも掲載
「妊活」というと女性のものだと思われがちだが、男性のための妊活に特化した情報を提供しているのが、小堀善友(こぼり よしとも)医師のウェブサイト「Dr.小堀のオトコのミカタ」だ。
獨協医科大学越谷病院泌尿器科勤務の小堀医師は男性不妊症、勃起・射精障がい、性感染症が専門。「妊活カップルのためのオトコ学」などの著書も手がけている。
「Dr.小堀のオトコのミカタ」は「男の妊活ガイド」「射精障がいガイド」という2つのコンテンツへがメイン。
「男の妊活ガイド」では不妊の半分は男性に原因があることや男性妊活の方法、精子が少ない場合の対処方法について解説。
「射精障がいガイド」では射精障がいの原因、セルフチェック、相談可能な医師のリストなどを掲載している。
医療サイトやフェイスブックでも情報発信
小堀医師は読売新聞の医療・健康・介護サイト「ヨミドクター」でも「オトコのコト」を連載。
泌尿器科はどのような病気を治療するのかという解説にはじまって男性の不妊症や更年期などさまざまな健康問題に正面から向きあう連載となっている。
「オトコのコト」は「Dr.小堀のオトコのミカタ」トップページからリンクで移動可能。小堀医師のフェイスブックや書籍情報へのリンクも設置されている。
(画像はDr.小堀のオトコのミカタより)
(画像はヨミドクターより)

Dr.小堀の「オトコのミカタ」
http://dr-kobori.comヨミドクター
https://yomidr.yomiuri.co.jp