Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

「香川県不妊・不育症相談センター」がオープン

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























「香川県不妊・不育症相談センター」がオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
正しい知識とカウンセリングの拠点
香川県が、高松市国分寺町の「公益社団法人香川県看護協会」内に「香川県不妊・不育症相談センター」をオープン。平成30年4月20日(金曜日)午前10時より開設式がおこなわれた。

香川県
「香川県不妊・不育症相談センター」は平成26年4月から香川県看護協会に委託していた「不妊相談センター」が前身。

不妊症や不育症に関する正しい知識の発信やカウンセリングなどの拠点として、これまでの不妊相談や治療に対する支援だけでなく「不育症」に悩む夫婦へのサポート体制もととのえられている。

電話・メール・面接による相談が可能
「香川県不妊・不育症相談センター」はJR予讃線「端岡駅」「国分駅」から徒歩20分。

毎週月曜日から金曜日は看護師などの専門家による電話相談を実施(10時から16時)。メールによる相談も随時受け付けている。

また、医師による面接相談、心理カウンセラーによるカウンセリングも月1回から2回実施される。相談はすべて無料で利用可能。プライバシーは厳守される。

電話番号などのくわしい情報は、子育て県かがわ情報発信サイト「Colorful」内の「不妊の悩み相談」ページに記載されている。

(画像は香川県公式ホームページより)
(画像はColorfulより)


外部リンク

香川県公式サイト
http://www.pref.kagawa.lg.jp/index.shtml

香川県看護協会公式サイト
http://kagawa-kango.com

子育て県かがわ情報発信サイト「Colorful」
https://kagawa-colorful.com


Amazon.co.jp : 香川県 に関連する商品
  • 超加工食品は精子の質を下げる(10月12日)
  • 周産期うつ病によって妊娠糖尿病リスクは増加する(10月12日)
  • 「ヨコハマ妊活SNS相談事業」のZoomウェビナー 2人で歩む妊活(10月9日)
  • 卵巣子宮内膜症に対する経穴貼付療法は体外受精結果を改善する(10月7日)
  • オンラインセミナー『妊活にむけた日常生活』リアルタイムQ&Aも(10月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ