女性だけでなく、男性も禁煙が必要
東京都渋谷区の「恵比寿つじクリニック」が、公式ホームページで連載しているコラム「男性不妊治療の最前線から」を更新した。
今回更新されたコラムのテーマは「子作りのスタートは禁煙から!」。喫煙の精液所見への影響を調べた論文を集計した2016年の報告をもとに、喫煙が精子の数、動き、形に悪影響をおよぼすという結論を紹介している。
また、喫煙によって精子の染色体異常が増加し、最終目標である妊娠にいたらなくなる可能性があることや、喫煙が勃起障害(ED)の原因になるという報告が数多くあることについても説明。
喫煙と不妊の関連がメディアなどで周知されている女性だけでなく、男性も子どもを望むなら禁煙するべきであると呼びかけている。
いそがしい男性も安心して受診できるクリニック
「恵比寿つじクリニック」はJR山手線「恵比寿駅」西口から徒歩2分。完全予約制で土日も開院しているので仕事がいそがしい人でも受診しやすい「男性のためのクリニック」だ。
男性が診察を受けるにあたり、恥ずかしくない環境づくりに力を入れており、男性医師とじっくり話しあいながら治療を受けることが可能となっている。
積極的な情報発信もおこなっており、公式サイトでは、コラム「男性不妊治療の最前線から」ではさまざまな切り口から男性不妊に関する情報を紹介。また「男性不妊最新ニュース」も随時更新中だ。
(画像は恵比寿つじクリニック公式ホームページより)

恵比寿つじクリニック公式ホームページ
http://e-dansei.com