より高精度な排卵日予測を実現
株式会社エムティーアイが運営している健康情報サービス「ルナルナ」が行っている研究の結果論文が2017年11月17日の「Journal of Medical Internet Research」に掲載された。
論文のタイトルは「Relationship Between the Menstrual Cycle and Timing of Ovulation Revealed by New Protocols: Analysis of Data from a Self-Tracking Health App」。
「ルナルナ」のユーザーで妊娠を希望している20歳から45歳の女性約15万人の中から実際に排卵日が特定できた7043人を抽出。予測に十分な過去データがある月経サイクル7285件を使用して月経周期と排卵時期の関係性を調べた結果、卵胞期と黄体期の間に起こる排卵の時期は月経周期から概算できることが判明した。
排卵日の算出方法として活用されている「オギノ式」では、月経周期が平均よりも長い人や短い人の場合排卵日の予測が当てはまらない可能性があったが、平均月経周期が28日に当てはまらない人のデータも保有している「ルナルナ」は膨大な蓄積データをもとに独自のロジックを構築。
「ルナルナ」で月経日を管理するだけで月経周期にかかわらず高精度な排卵日予測が可能となった。
毎月300円で妊活から出産までをサポート
「ルナルナ」は、女性の一生をライフステージや悩みにあわせてサポートするスマートフォン専用の健康情報サービス。
「無料コース」では過去の月経日から月経日・排卵日を予測することで日々の体調変化を知ることが可能。「ベーシックコース(月額180円)」では月経日管理にくわえ身体やお肌、心の状態を365日サポート。
月額300円の「ファミリーコース」では妊娠しやすいタイミングを通知。妊活から妊娠、出産まで独自の予測やアドバイスでサポートする。
※月額使用料金は税抜価格
(画像はルナルナ公式ホームページより)
(画像は株式会社エムティーアイニュースリリースより)

株式会社エムティーアイニュースリリース
http://www.mti.co.jp/?p=22438Journal of Medical Internet Research
http://www.jmir.orgルナルナ公式ホームページ
https://sp.lnln.jp