すべての女性たちに向けて
「不妊、産む、産まないに向き合うすべての女性たちへ向けて」。そんなメッセージを掲げて設立されたウェブメディアが株式会社ライフサカス運営の「UMU」だ。
「UMU」は「産む、産めない、産まない」について考えることは命と向き合うことであると考え、1人1人の選択や体験をオープンに語れる社会をつくりたいという思いを込めて開設されたウェブメディア。
「STORY」カテゴリで読める体験談は個人の体験や思いを伝えるため原則「実名記事」となっており、医療的な内容等は専門家のアドバイスを踏まえつつも、極力本人の言葉、言い回しをそのまま掲載している。
「UMUPEDIA」内の「COLUMN」カテゴリでは、UMU編集部メンバーが専門家ではない個人の立場から「養子縁組」や「生殖医療」に関する国内外のニュースやリサーチを紹介している。
当事者の立場から「新たな妊活の道筋」を
「UMU」を運営している株式会社ライフサカスは2016年9月に創業。代表取締役の西部沙緒里氏は不妊治療を経験した当事者の立場から不妊関連のデータと経験を集め、新たな妊活の道筋をつくるべく会社を創業した。
2017年10月31日(火曜日)には東京都千代田区大手町で「自分らしい生き方・働き方、それぞれの世代のリアル~『産む・産まない・産めない』を通して考える~」と題したスペシャルセッションを開催。
さらに2017年秋にはiPhone向けの不妊治療サポートアプリ「GoPRE(ゴープレ)」のリリースも予定されている。
(画像はUMUより)
(画像は株式会社ライフサカス公式ホームページより)

UMU
http://umumedia.jp株式会社ライフサカス公式ホームページ
http://lifecircus.jp