Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

子宮内膜症により妊娠合併症のリスクが高まる

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























子宮内膜症により妊娠合併症のリスクが高まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
子宮内膜症と妊娠合併症のリスク
フェデリコ2世・ナポリ大学やミラノ大学医学部(共にイタリア)などによる研究チームは、「Fertility and Sterility」にて、子宮内膜症により妊娠合併症、早産、帝王切開のリスクが非常に高まると発表した。

子宮内膜症
複数の研究結果に基づく統計的分析
研究チームは、電子データーベースより24件の研究データを収集し、子宮内膜症と妊娠合併症の関連性を分析した。

女性192万4114人を対象に統計的分析を実施したところ、過去に子宮内膜症や婦人科系疾患を患ったことがある女性が妊娠した場合、健康な女性と比べ、子宮内膜症、流産、早産(妊娠37週未満)、前置胎盤、胎児発育不全、帝王切開の発生確率が高いことが認められた。

論文の共著者であるトーマス・ジェファーソン大学シドニー・キンメル・メディカル・カレッジのVincenzo Berghella氏(ヴィンチェンツォ・ベルクヘラー)氏は、子宮内膜症が母体や胎児に対して大きな障害になると説明する。

子宮内膜症における炎症は、受精卵の着床や成長過程にてプロゲステロン作用を抑制し、妊娠合併症、流産、早産などを引き起こすと推測する。

(画像はPixabayより)


外部リンク

Fertility and Sterility
http://www.fertstert.org/

NEWS MEDICAL
https://www.news-medical.net/


Amazon.co.jp : 子宮内膜症 に関連する商品
  • 精漿中のオステオポンチン濃度は精子無力症のバイオマーカーとなる(5月5日)
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ