講師は妊活専門の管理栄養士
2017年6月と7月に東京都新宿区神楽坂の圓福寺(えんぷくじ)で「授かるごはん講座」が開講される。
「授かるごはん講座」は、管理栄養士の長有里子(おさゆりこ)先生が代表をつとめる「sazukaru」が主宰している料理教室。講師も長先生が担当している。
39歳で体外受精を経験し40歳で第1子を出産した経歴を持つ長先生は、人気サイト「服部幸應先生の1週間ダイエットレシピ」の監修や、「妊産婦食アドバイザー資格」講座でも活躍中だ。
好きな日程での受講も可能
「授かるごはん講座」は、妊娠しやすい体になるための食べ方を学ぶ「基本編」と冷え性改善を目指す「カラダ温め編」の2部構成。
長先生自身の管理栄養士としての知識と、不妊治療経験をもとに妊活時の食事のとり方やレシピを学ぶことができる。
開講日は2017年6月25日(日曜日)と2017年7月22日(土曜日)。10時から12時が「基本編」、13時30分時から15時は「カラダ温め編」となる。
現在公式サイト「授カルレシピ」にて参加を受付中。土日に時間がとれないという人のために自分で受講日を選べる講座も開講している(平日限定、10時30分から12時30分)。また、8月以降の開講予定をメールで受け取ることも可能だ。
※女性限定の講座となります。
(画像は授カルレシピ公式サイトより)

授カルレシピ
http://www.sazukaru