Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

新たな胚生検技術が開発される

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























新たな胚生検技術が開発される

このエントリーをはてなブックマークに追加
非侵襲的かつ高い費用対効果
モナッシュの専門家らは、胚生検において世界初となる非侵襲的DNAテストを開発した。

従来の胚生検技術は侵襲的であり、胚からDNAを採取する際に傷を付けるリスクが高い。新たな生検技術では、胚に直接触れることなく、DNAを採取できるという。従来の胚生検と比べ、非侵襲的かつ費用対効果も高い。

胚生検
あらゆる胚に対応
初期胚である胚盤胞は、外側を取り囲む栄養外胚葉(栄養膜細胞)にDNAを含有する。栄養外胚葉は液体で覆われ、切り離されている。胚の成長を進めて妊娠成立の可能性を高める、流産リスクを減らすには、栄養外胚葉の遺伝解析が有効である。

現在、従来のスクリーニングテストはモナッシュの13医療機関にて導入されるが、検査には胚の強度が問われる。スクリーニングに耐久がない胚に対しては、検査を実施できない。

一方、新たな胚生検は、あらゆる胚に対応可能となる。実質的なリスクなく、健康で胚移植に最適な胚を選択できるという。現在、モナッシュIVFのみにて利用可能であり、体外受精患者に対して実施したところ、誕生した子供の遺伝子疾患リスクの軽減が認められた。

最先端技術でありながら、従来の胚生検に比べて検査費用は低く、胚生検に大きな変革を起こすと期待される。

(画像はPixabayより)


外部リンク

9NEWS
https://www.9news.com.au/

mygc
http://www.mygc.com.au/

Press FROM
https://pressfrom.info/


Amazon.co.jp : 胚生検 に関連する商品
  • 母親の糖尿病は子供の注意欠如多動症リスクに影響を与える(4月15日)
  • トリガーの日の血清プロゲステロン濃度が凍結融解胚移植の出生率に影響を与える(4月12日)
  • 腎機能低下は男性不妊リスクを高める要因になる(4月8日)
  • 妊娠中の魚摂取量は子供の心疾患リスクに影響を与えない(4月4日)
  • 抗てんかん薬「トピラマート」によって子どもの自閉スペクトラム症リスクが増加する可能性はない(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ