Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

「夫の不妊バイブル」が書籍化

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























「夫の不妊バイブル」が書籍化

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界トップクラスの「不妊大国」である日本
株式会社ヘルスアンドライツは、「やさしく 正しい 妊活大事典」(1620円)を株式会社プレジデント社より刊行したと6月28日に公表した。

妊活大事典
2018年に日本の出生数は、1947年以降過去最低の数値である91.8万人を記録。

妊活大事典
体外受精の治療件数は年間50万件を超え、体外受精で生まれる子どもの数は5.4万人を超えている「トップクラスの不妊大国」であるにもかかわらず、「不妊」についての実態はまだまだ認知されていないというのが日本の現状である。

妊活大事典
「やさしく 正しい 妊活大事典」は、このような現状に対して正しく妊活を進めることの重要性を伝える書籍として刊行された。

男性も必見!妊活に関する情報を対話形式で紹介
「やさしく 正しい 妊活大事典」は、2018年8月に無料公開され1万ダウンロードを超える反響を呼んだPDF資料「夫の不妊バイブル」の書籍化。

妊娠のメカニズムや体外受精、メンタルケア、不妊治療に掛かるお金に関することなど、女性だけでなく男性も知っておきたい知識を、サラリーマンと産婦人科専門医の対話形式で紹介している。

※価格は税込

(画像は株式会社ヘルスアンドライツのプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ヘルスアンドライツのプレスリリース/PR TIMES
https://prtimes.jp

株式会社ヘルスアンドライツ公式ホームページ
https://www.healthrights.jp


Amazon.co.jp : 妊活大事典 に関連する商品
  • 『妊娠へ、確かな不妊治療』 無料のオンライン不妊治療セミナー(10月29日)
  • 妊娠初期の血圧上昇は低出産体重リスクを高める(10月28日)
  • 食事改善で子宮内膜症を予防できる(10月27日)
  • 妊活・不妊治療情報『あかほし』会員数1万人を突破(10月21日)
  • 内分泌攪乱化学物質曝露は体外受精・顕微授精に悪影響を及ぼす(10月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ