働く女性が見逃せない情報満載
女性向け情報サイト「Suits-woman.jp」の連載記事「働きながら妊活しましょ」が2019年1月14日(月曜日)に更新された。
「働く堅実女子のお悩み解決サイト」である「Suits-woman.jp」は、さまざまな分野のスペシャリストによる「生活診断」記事を多数配信中。
「働きながら妊活しましょ」は、認定不妊カウンセラーの笛吹和代先生が担当。基礎体温の測りかたから、体力を付けるための食事、不妊治療に理解が薄い上司への対処方法など女性が妊活と仕事を両立するためのヒントを多数紹介している。
「生活診断」ではこのほかにも時短レシピ、法律、ビジネスマナー、家電など幅広いジャンルの情報を閲覧可能だ。無料の会員登録をすれば、記事を担当するスペシャリストに質問を送ることもできる。
不妊治療に関係なく、情報共有は大切!
今回更新分のテーマは「不妊治療をスムーズにすすめるための仕事の情報共有」。急な予定変更が多くなる不妊治療をスムーズにすすめるためには同僚の協力が不可欠。彼ら彼女らに気持ちよく協力してもらうための情報共有術を紹介している。
記事では、笛吹先生が開発系の仕事をしていたときの情報共有術も紹介。不妊治療以外でも急病などで出社できなくなる場合はあるため、日ごろから仕事の内容や進捗状況をわかりやすく職場で共有しておくことを提案している。
笛吹先生が主宰する「女性の身体塾」では、2019年2月19日(火曜日)にオンラインで健康管理講座を開催。現在公式サイトで参加申し込みを受け付けている。
(画像はSuits-woman.jpより)
(画像は女性の身体塾公式サイトより)

Suits-woman.jp
https://suits-woman.jp女性の身体塾公式サイト
https://womanlifestagesupport.wordpress.com