読者からの悩み相談も大歓迎
情報サイト「Suits-woman.jp」で連載されている「働きながら妊活しましょ」が、2019年1月7日(月曜日)に更新された。
「Suits-woman.jp」は、株式会社小学館の雑誌「Suits WOMAN」(スーツウーマン)が運営。「賢人」と呼ばれる専門家がビジネスマナー、法律、家電など幅広いジャンルの記事を掲載している。誰でも無料で閲覧できるが、会員(※)になれば「賢人」に相談を送ることが可能となる。
「働きながら妊活しましょ」は、2018年10月に連載をスタート。「女性の身体塾」を主宰する笛吹和代先生が働く妊活女性に役立つアドバイスを紹介している。
仕事を代わってくれる同僚の理解は重要
今回更新分のタイトルは「不妊治療スタートは仕事のミーティングで」。同僚といい関係を続けてコミュニケーションの取りやすい環境を維持するためのコツを紹介。
不妊治療をしながら働くには、上司だけでなく仕事にかかわる同僚の理解も得ることが重要であること、治療のことは「業務連絡の一環」して部署のミーティングなどで伝えると効率的であることなどを解説している。
次回の更新では、不妊治療をスムーズに進める仕事の情報共有に関する内容となる予定だ。
※「小学館ID」への登録が必要
(画像は公式ホームページより)
(画像はプレスリリースより)

Suits-woman.jp
https://suits-woman.jp女性の身体塾
https://womanlifestagesupport.wordpress.com