Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

「新しい妊活文化」を醸成するプロジェクトが始動

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























「新しい妊活文化」を醸成するプロジェクトが始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
ドラッグストアが妊活のスタート地点に
武田コンシューマーヘルスケア株式会社が、2018年11月15日(木曜日)より株式会社リクルートライフスタイルとのプロジェクトをスタートする。

いっしょに
今回のプロジェクトは「妊活は、パートナーといっしょに取り組むもの」という考えのもとに開始。これまで別々に並べられていた排卵日予測検査薬「ハイテスターH」と精液簡易チェックツール「Seemキット」を共同陳列する。

いっしょに
自宅で話題にしやすいように持ち帰り可能なリーフレットも設置。ドラッグストアの店頭が妊活に取り組むスタート地点となることを目指す。

特設サイトやセミナーで妊活を応援
2018年11月15日(木曜日)には「どんな未来をつくっていきたいか」ということについて夫婦がお互い正直に話しあうための方法を紹介する特設サイトをオープン。

さらに、企業で働く男女を対象に自身のキャリアと妊娠・出産のタイミングなどをワークショップ形式で計画するセミナーも開催。

第1回は「いい夫婦の日」の前日にあたる2018年11月21日(水曜日)が予定されている。

(画像は武田コンシューマーヘルスケア株式会社のニュースリリースより)
(画像は「いっしょに、妊活。」特設サイトより)


外部リンク

武田コンシューマーヘルスケア株式会社のニュースリリース
https://www.takeda-chc.co.jp

「いっしょに、妊活。」特設サイト
https://seem.life
Amazon.co.jp : いっしょに に関連する商品
  • 「ヨコハマ妊活SNS相談事業」のZoomウェビナー 2人で歩む妊活(10月9日)
  • 卵巣子宮内膜症に対する経穴貼付療法は体外受精結果を改善する(10月7日)
  • オンラインセミナー『妊活にむけた日常生活』リアルタイムQ&Aも(10月2日)
  • 有機リン系農薬曝露によって精液の質は低下する(10月1日)
  • 妊娠中のインフルエンザ感染は胎児に悪影響を及ぼす(9月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ