20代から40代女性に人気の相談サービス
LINE株式会社が運営する「トークCARE」がデザインのリニューアルと相談カテゴリーを追加したことを2018年11月1日(木曜日)付けのプレスリリースで公表した。
2018年6月11日(月曜日)にスタートした「トークCARE」は「LINE」のトーク上で専門家に直接相談することができる女性向けサービス。
ユーザー年代は30代が最多(38パーセント)。次いで20代(32パーセント)、40代(23パーセント)となっている。
今回のリニューアルにともない、これまでピンクが基調だったサービスカラーを落ち着きがあり、クリーンなイメージのあるブルーに変更。
また、既存の15カテゴリーに加え「妊活・子育て」「転職・異動」「人間関係」などの13カテゴリーが追加された。
妊活相談担当は延べ1万人にアドバイスした専門家
「トークCARE」で「妊活・子育て」に関する相談を担当する岡田明子先生は2014年に一般社団法人NS Labo(栄養サポート研究所)を設立。
自身の妊活経験にもとづいた食事サポートや個々の生活習慣に合わせた的確な指導には定評があり、レシピ監修や商品開発、講演やメディア出演などでも活躍中だ。
(画像はLINE株式会社のプレスリリースより)

LINE株式会社のプレスリリース/PR TIMES
https://prtimes.jpLINE公式ホームページ
https://line.me一般社団法人NS Labo
https://ns-labo.jp