個人と企業、両方の相談に対応
京都市南区の「きょうと子育てピアサポートセンター」内に「仕事と不妊治療の両立支援コール」が開設された。
「仕事と不妊治療の両立支援コール」は、仕事と不妊治療の両立に悩む人や休暇制度などの職場環境整備に悩む企業に対応する支援相談窓口。相談料は無料で、プライバシーも厳守される。
不妊治療中に利用できる休業・休暇制度についての相談や、不妊治療のことを職場に相談しにくい人、従業員から不妊治療中であることを相談された企業(経営者)からの相談が対象となっている。
毎月第1金曜日の9時15分から13時15分まで、京都府公式ホームページに掲載の電話番号で相談を受け付けている。必要に応じて面談での相談もおこなっている(予約制)。
助産師による相談窓口も開設中
近鉄東寺駅・地下鉄九条駅から徒歩8分の場所にある「きょうと子育てピアサポートセンター」では、毎週月曜日から金曜日に「妊娠出産・不妊ほっとコール」も実施している。
これから赤ちゃんがほしい人や不妊治療中の悩みを持っている人はもちろん、妊娠中(産後)の体調や心のこと、出産後の育児が辛いときに受けられるサポートなどの相談にも対応している。
時間は9時15分から13時15分、14時から16時の2部制。来所相談(予約制)にも対応している。こちらも相談料は無料、プライバシーは厳守となっている。
「仕事と不妊治療の両立支援コール」と「妊娠出産・不妊ほっとコール」は連携して不妊や妊娠・出産に関する相談にワンストップで対応している。
(画像は京都府公式ホームページより)
(画像はきょうと子育てピアサポートセンター公式ホームページより)

京都府公式ホームページ
http://www.pref.kyoto.jpきょうと子育てピアサポートセンター公式ホームページ
https://kyoto-kosodatepia.jp