Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

マウンテンデューは男性不妊と無関係である

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























マウンテンデューは男性不妊と無関係である

このエントリーをはてなブックマークに追加
マウンテンデューと男性不妊
マウンテンデュー(Mountain Dew)と精子の死滅は無関係であり男性不妊に影響は与えないと発表された。これまで、マウンテンデューに含まれるカフェイン、着色料(黄色5号)より、精子数が減る、精子が死滅するなど男性不妊と関係性があると言われ続けてきた。

マウンテンデュー
成分と男性不妊の因果関係
マウンテンデュー(350ml)は、他の清涼飲料に比べ、カフェイン含有量が多い(ペプシコーラ37.5mg、コカ・コーラクラシック34mg、メローイエロー52.8mg、マウンテンデュー55mg)。

「MEDICAL NEWS TODAY」によると、「Nutrition Journal」に掲載された研究論文にて、コーヒー、紅茶などのカフェインと男性不妊における因果関係は証明されている。それゆえ、多くは、マウンテンデューは精子の死滅、男性不妊を引き起こすと考える。

しかしながら、マウンテンデュー1本あたりに含まれるカフェイン量は、精子を死滅させ、男性不妊に至らせる量ではないという。

また、マウンテンデューの黄色は、タートラジンにて着色されている。タートラジンに対してアレルギー性反応が生じる体質の人はいるが、タートラジンと不妊の因果関係は立証されていない。

過剰摂取は避ける
専門家らは、男性不妊の要因として、テストステロン量の減少、喫煙、運動不足、肥満や糖尿病を挙げている。例えば、テストステロン量は、30歳以降、加齢に伴い減少するといわる。タバコは精子運動率、肥満や糖尿病、過剰な運動は精子数を低下させる。

マウンテンデュー1本あたりの成分単体では、男性不妊に影響を与えない。しかしながら、マウンテンデューをはじめ、清涼飲料には糖分が含まれ、糖分の過剰摂取は肥満や糖尿病のリスクを高め、男性不妊の要因に成り得る。

(画像はPixabayより)


外部リンク

BioTexCom
http://biotexcom.com/mountain-dew-not-kill-sperm/

MEDICAL NEWS TODAY
https://www.medicalnewstoday.com/articles/322774.php

healthline
https://www.healthline.com/


Amazon.co.jp : マウンテンデュー に関連する商品
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • 腸内細菌叢と女性不妊には関連がある(4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ