日本初・不妊当事者が情報を発信する番組
不妊体験をもつ人たちのセルフサポートグループ「NPO法人Fine」が、2018年8月21日(火曜日)にコミュニティFM放送局「渋谷のラジオ」で番組を放送する。
「NPO法人Fine」は2004年に任意団体として設立。不妊に関する話題が「普通に話せること」となる社会の実現をめざしてカウンセリング事業、「Fine祭り」などのイベント企画、国政への働きかけなどを行っている。
「渋谷のラジオ」での放送は毎月1回行われており、放送時間は9時から9時55分。松本亜樹子理事長をはじめとする「NPO法人Fine」のメンバーが不妊に関する話題、活動内容の紹介、ゲストを迎えてのトークなど盛りだくさんの内容を生放送で届けている。
周波数は87.6Hz(渋谷区近辺でのみ有効)。渋谷区以外の地域でもスマートフォン向けアプリで聞くことが可能だ。過去の放送もウェブで公開されている。
リスナーからのメッセージも大歓迎
今回のゲストは、女性向けサイト「UMU」を運営している株式会社ライフサカスの代表取締役CEOである西部沙緒里さん。
2016年10月に開設された「UMU」は、正解の見えない選択と向き合うすべての女性の「生きる力」を応援するサイト。
不妊治療経験者、卵子凍結保存バンクの経営者、産婦人科医師など多彩な人々に取材。思いや体験を伝える記事を配信している。
「NPO法人Fine」公式サイトでは「渋谷のラジオ」に対する質問やメッセージを募集中。放送当日もツィッターでのメッセージ投稿が可能だ。
(画像はNPO法人Fine公式サイトより)
(画像は渋谷のラジオ公式サイトより)

NPO法人Fine公式サイト
http://j-fine.jp渋谷のラジオ公式サイト
https://shiburadi.comUMU公式サイト
http://umumedia.jp/