おたがい「ラク」に妊活をしていくために
株式会社協和が運営している情報サイト「ウートピ」が「ふたりで妊活を始めようⅡ」の連載を2018年07月27日(金曜日)に開始した。
「ふたりで妊活を始めよう」第1弾は2018年6月28日(木曜日)から2018年6月30(土曜日)にかけて連載。男性向けセルフチェックサービス「Seem」の開発者である入澤諒さんへのインタビューを掲載し話題を呼んだ。
今回開始した「ふたりで妊活を始めようⅡ」では、男性向けの妊活アイテムを開発している「株式会社TENGAヘルスケア」の鈴木雅則代表にインタビュー。男性の妊活はどのようなことをするのか、カップルがおたがい「ラク」な気持ちで妊活をするためにどうすれば良いかを考えていく。
プレッシャーを解くことが妊活のカギ
株式会社TENGAヘルスケアが実施したアンケート調査では男性282人のうち150人以上がED(勃起障害)と遅漏で悩んでいると回答。
「性欲減退」に悩んでいるという回答も1割ほどみられ、性機能に不安を感じている男性や、妊活にプレッシャーを感じている男性が多いことが判明している。
記事では男性機能に悩む人のために開発された「メンズトレーニングカップ」を紹介。
また、パートナーの女性がプレッシャー解くことの大切さも訴えており、大丈夫と声をかけることや「一緒にいられるだけで良い」という姿勢をもつことなどを提案している。
(画像はウートピより)
(画像は株式会社TENGAヘルスケア公式サイトより)

ウートピ
https://wotopi.jp株式会社TENGAヘルスケア公式サイト
https://tengahealthcare.co.jp