Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

マネー情報サイトで「不妊治療」に関する記事が掲載

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























マネー情報サイトで「不妊治療」に関する記事が掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
マネープラス
前編ではお金の問題について解説
株式会社マネーフォワードが運営する情報サイト「MONEY PLUS」で「不妊治療の当事者『相談できる人がいない』ことが一番つらい」と題した記事が2018年7月22日(日曜日)に公開された。

マネープラス
「不妊治療の当事者『相談できる人がいない』ことが一番つらい」は、2018年7月12日(木曜日)に公開された記事の後編。

前編では「不妊治療のやめ時はいつなのか?深刻度増す『お金の問題』」と題して、不妊治療にかかる費用や多くの女性が働きかたを変えたり仕事そのものをやめてしまっている現状について紹介している。

家族にすら相談しづらい問題
今回公開された後編は、前編に続いて「NPO法人Fine」の松本亜樹子理事長に取材。不妊治療に関する悩みは体験した人でないと実感できない部分があるにもかかわらず、生殖心理カウンセラーは全国でも77人程度しかいないという実情を紹介。

不妊治療を経て無事出産に至ってからも、不妊治療を体験していない人とは違う種類の悩みを抱えることもあるため「NPO法人Fine」では妊娠・出産後のサポート体制にも力を入れているという。

日常生活の中で接する情報をきっかけにお金のことを伝えるくらしの経済メディアである「MONEY PLUS」では「住まい」「生活」「キャリア」などのカテゴリー別に多数の記事を配信。

「妊娠・出産」というカテゴリーもあり、妊活から妊娠後までかかる費用や、利用できる公的補助制度などを紹介している。

(画像はMONEY PLUSより)

(画像はNPO法人Fineより)


外部リンク

MONEY PLUS
https://moneyforward.com

NPO法人Fine
http://j-fine.jp
Amazon.co.jp : マネープラス に関連する商品
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • 腸内細菌叢と女性不妊には関連がある(4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ