Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

精神状態は体外受精成功率に影響しない

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























精神状態は体外受精成功率に影響しない

このエントリーをはてなブックマークに追加
女性の精神状態と体外受精の成功率
ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校の研究チームは、「Social Science and Medicine」にて、女性の精神状態と体外受精成功率に関連性はないと発表した。

これまで、ストレス、不安、抑うつ状態などの感情的苦痛は、不妊治療に悪影響を及ぼすと考えられてきた。特に、精子と卵子が受精できない、妊娠に至らないといった体外受精の失敗には、身体的要因に加えて精神的要因も関係するといわれていた。

精神
体外受精失敗における精神的要因なし
研究チームは、先行研究20件以上を用いて、女性の感情的苦痛と体外受精の成功率における関係性を検証した。研究対象となった女性総数は4000人以上であった。

分析結果より、年齢・不妊期間・不妊歴に関わらず、ストレス、不安、抑うつ状態などの感情的苦痛は不妊治療に悪影響を与えないことが認められた。

同大学のマーシー・ローベル(Marci Lobel)教授は、精神的要因により体外受精の結果は左右されないと結論付ける。そのうえで、不妊治療にて妊娠に至らなかった場合、女性は自己の精神状態を失敗要因であると考え、自分を責めてはいけないと強調する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Stony Brook University
https://www.stonybrook.edu/

Amazon.co.jp : 精神 に関連する商品
  • 健康的な食生活で胚の成長スピードは増して着床能力は高まる(11月4日)
  • 健康的なライフスタイルによって生殖能力は向上する(11月3日)
  • 『妊娠へ、確かな不妊治療』 無料のオンライン不妊治療セミナー(10月29日)
  • 妊娠初期の血圧上昇は低出産体重リスクを高める(10月28日)
  • 食事改善で子宮内膜症を予防できる(10月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ