クリニック院長が現場からの最新情報を紹介
社会全体の「不妊・不育」に対する正しい理解を目的に、多摩市が2020年2月2日に講演会「今どきの妊活~不妊・不育症の基礎知識~」を開催する(共催・多摩市医師会)。
会場は聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩5分の「多摩市立健康センター」。「こまちレディースクリニック」の早川繁院長を講師にむかえ、不妊・不育症について、現場からの最新情報を紹介する予定だ。
開催時間は10時30分から12時まで。参加費は無料となっている(事前申込不要・定員40人)。
安心して相談できる環境づくりを大切に
多摩センター駅から徒歩4分の場所にある「こまちレディースクリニック」は、来院者が安心して相談できる環境づくりを大切にしている不妊治療・婦人科専門クリニック。
明るくやわらかな雰囲気に統一された受付や待合スペースはリラックスできる空間となっている。不妊カウンセラー(培養士)によるカウンセリングも利用可能だ。
また、特定不妊治療費助成事業の指定医療機関なので不妊治療にともなう各種助成制度も利用できるようになっている。診察時間は午前が9時から12時45分まで、午後は15時から18時30分までとなっている(金曜日・土曜日は午前のみ)。
(画像は多摩市公式ホームページより)
(画像はこまちレディースクリニック公式ホームページより)

多摩市公式ホームページ
https://www.city.tama.lg.jpこまちレディースクリニック公式ホームページ
https://www.komachi-ladies.com