Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

【大阪】「二人目不妊」に悩む人たちが話し合う場

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























【大阪】「二人目不妊」に悩む人たちが話し合う場

このエントリーをはてなブックマークに追加
プライバシー厳守。ヨガレッスンもあり
大阪府不妊専門相談センターが、2019年9月5日よりサポート・グループ「二人目不妊のこと、話し合ってみませんか」を開催する。

二人目不妊
大阪府不妊専門相談センターのサポート・グループは、同じような悩みや経験を持つ人が集まって不妊や不育に関する疑問や悩み、生活のことなどを話し合う場。

話し合いにはファシリテーター(進行役)として助産師が同席し、参加者のプライバシーは厳守される。

日程は2019年9月5日から2019年10月31日までの隔週木曜日(全5回)。時間は14時から16時となる。2019年10月3日の第3回にはNPO法人日本ヨガ振興協会認定講師の猿渡美穂先生による「リラックス・ヨガ」が実施される。

医師と助産師による相談・情報提供を実施
大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)内にある大阪府不妊専門相談センターでは、女性産婦人科医師による面接相談(月1回)と、助産師による電話相談(月5回)を実施。そのほか診療機関ごとの不妊治療の実施状況などに関する情報提供なども行っている。

また、公式ホームページでは不妊・不育に関するさまざまな情報を閲覧可能だ。

(画像は大阪府不妊専門相談センター公式ホームページより)


外部リンク

大阪府不妊専門相談センター公式ホームページ
https://www.funin-osaka.jp/


Amazon.co.jp : 二人目不妊 に関連する商品
  • 排卵誘発日の血清プロゲステロン値が妊娠結果に影響する(9月16日)
  • 前に一歩進みたい人に『妊活たまごクラブ』の不妊治療受診ガイド(9月16日)
  • 子宮内膜症によって妊娠合併症リスクが増す(9月15日)
  • 大気汚染によって精子DNAは損傷する(9月10日)
  • 抗ミューラー管ホルモン値が下がると胚の異数性率は上がる(9月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ