Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

ファンケル、ホルモンと健康をサポートするサプリ 『大豆イソフラボンプラス』新発売

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























ファンケル、ホルモンと健康をサポートするサプリ 『大豆イソフラボンプラス』新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
大豆イソフラボンと不妊効果
大豆イソフラボンを摂取することは、女性ホルモンの働きに似ている性質をもっている為、不妊への対策として効果が高いといわれており、納豆や豆腐に豆乳といった大豆製品などの摂取によって、体質改善を図る人は多くみられます。

不妊の原因は様々ですが、まずは健康面から見直し、妊娠しやすい身体を手に入れたいものです。

大豆イソフラボン
(画像はプレスリリースより)

サプリのサポートで食生活ストレスから解放
株式会社ファンケルより、女性のバランスと健康リスクにアプローチするサプリメント『大豆イソフラボンプラス』(約30日分、1,570円)が2014年1月17日に新発売されました。
◆3つの成分を一粒に凝縮
「大豆イソフラボン」は吸収力に着目したアグリコン原料を使用したほか、3つの配合成分の1日の目安量を一粒に凝縮。より手軽に摂取することができます。 (プレスリリースより)

女性ホルモン(=エストロゲン)の減少による心身不調は、自律神経失調症、高血圧などのリスクにもつながるといいます。

大豆製品を毎日とろうと思っても、メニューのマンネリなど献立ストレスを抱えることもあるでしょう。日々の食生活に、サプリも取り入れることで、もっと気楽に健康管理していきたいですね。


外部リンク

株式会社ファンケル プレスリリース/PRTIMES
http://prtimes.jp

ファンケル オンライン
http://www.fancl.co.jp/index.html
Amazon.co.jp : 大豆イソフラボン に関連する商品
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • 腸内細菌叢と女性不妊には関連がある(4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ