Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

「出生前診断を受けました」東尾理子さんら有名人の高齢出産・不妊治療体験記出版へ

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























「出生前診断を受けました」東尾理子さんら有名人の高齢出産・不妊治療体験記出版へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
「高齢出産って、本当のところはどうなの?」
出生前診断
(画像はプレスリリースより)

プロゴルファーの東尾理子さんは2012年6月、36歳での高齢出産を目前に「出生前診断を受けました」とブログで公表し、大変話題になりました。
その理子さんや、ジャガー横田さん、野田聖子さん等の高齢出産・不妊治療を経験した有名人の体験記をまとめた新書が発売されます。
タイトルは、『本当は怖い高齢出産 妊婦の4人に1人が35歳以上の時代』著者、週刊現代編集部、発売日は12月17日、講談社より925円(本体・税別)にて、全国書店・オンラインブックストアで出版されます。

「出生前診断って、具体的にどんなことするの?」
2013年の4月からは妊娠中に胎児の染色体異常を発見する出生前診断が血液検査だけで判定できるようになりました。
これにより、高齢出産の妊婦さんの選択肢は増えましたが、同時に悩みの種ともなってしまいました。
本書は、卵子の老化/先天異常のリスク/体験者が語る不妊治療の厳しさ/本当は多い男性不妊/新型出生前検査で分かること/命の選別という問題/「胎児は人間ではない」海外の考え方/妊娠前検査とは/生み分けの実態など、高齢出産について正確な知識を知りたいという切実なニーズに応える充実の内容となっています。
今までにない本音の妊娠・出産情報が詰まった一冊です。

外部リンク
PR TIMES 株式会社 講談社 プレスリリース
http://prtimes.jp/

Amazon.co.jp : 出生前診断 に関連する商品
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • 腸内細菌叢と女性不妊には関連がある(4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ