Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

深刻なうつの症状は不妊と関係があるか?ーアメリカの研究から 研究から

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























深刻なうつの症状は不妊と関係があるか?ーアメリカの研究から 研究から

このエントリーをはてなブックマークに追加
うつの症状と不妊
不妊治療は大変厳しく精神的なダメージも多いため、うつの症状が出てきたりすることもあります。

うつ
(画像はイメージです)

逆にうつの症状や治療が不妊に関係するという話も見受けられます。

今までの研究では、不妊治療中の人の中で、不妊の治療のストレス、そして過去にうつの経験のある人は、将来うつになる可能性がある、という結果が出ていました。

そこで2013年に「Human Reproduction」に発表されたアメリカの研究では、デンマークで不妊治療を行っている1406組のカップルを調べたそうです。

その結果、11.6%の女性と4.3%の男性に深刻なうつの症状が見られ、不妊の苦痛が深刻なほどうつの度合いは酷かったそうです。

また不妊の苦痛とうつの症状の酷さには男女の性差の違いはなかったそうです。

結論として
この調査は断面調査、といい、ある特定の時間における、原因と結果の関係を調べる調査のため、その原因まで追及できるものではありません。

けれども1年間に鬱病を経験する人は世界では1から8%、日本では1から2%という報告からわかるように、今回の研究の結果は不妊治療を行っていない人よりも多いように見受けられます。

著者らは、医療者はうつを引き起こす可能性を考えに入れて治療をした方がいいと結論づけています。
編集部 C-NZ



外部リンク

Human Reproduction
http://humrep.oxfordjournals.org/

Amazon.co.jp : うつ に関連する商品
  • 妊活・不妊治療情報『あかほし』会員数1万人を突破(10月21日)
  • 内分泌攪乱化学物質曝露は体外受精・顕微授精に悪影響を及ぼす(10月21日)
  • mRNAで無精子症の治療が可能になると期待される(10月19日)
  • グランデュオ蒲田で開催 誠心堂薬局の『アラフォーからの妊活講座』(10月15日)
  • 超加工食品は精子の質を下げる(10月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ