Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

全国で29番目、香川県内初、 四国こどもとおとなの医療センターが出生前診断を開始

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























全国で29番目、香川県内初、 四国こどもとおとなの医療センターが出生前診断を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
出生前診断
妊婦の血液を採取し検査することでダウン症などの胎児の染色体の異常がわかる新出生前診断を四国こどもとおとなの医療センターが始めた。同センターでは遺伝医療センターを9月に開設し既に数件の検査を実施していることを明らかにしているという。

検査対象は日産婦が定めるガイドラインと同様、原則として出産時予定年齢が35歳以上の妊婦としており、35歳未満の場合や多胎妊娠(双子以上)の場合も対象とならない。

【費用について】
・初回遺伝カウンセリング 6,300円 / 1時間
(1時間を超えた場合は30分ごとに3,150円加算されます。)

・検査・結果説明 191,640円


【NIPTについてのお問い合わせ】
・お問い合わせ受付時間:月曜日〜木曜日 午前9時から午後3時まで
・お問い合わせ番号:0877−62−1000(代)
「遺伝カウンセリングについてのお問い合わせ」とお伝えください。


四国こどもとおとなの医療センター
〒765-8507 香川県善通寺市仙遊町2丁目1-1
ホームページはこちら
Amazon.co.jp : 出生前診断 に関連する商品
  • 「出生前診断」に関する調査の結果が公開される(12月30日)
  • 不妊カウンセラーが教える「認可外」出生前診断の問題点(9月2日)
  • 新たな出生前診断技術が開発される(6月24日)
  • 出生前診断から考える「いのちのあり方」(4月2日)
  • 「出生前診断を受けました」東尾理子さんら有名人の高齢出産・不妊治療体験記出版へ(12月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ