Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

コーヒー好きの妊婦さんは要注意 赤ちゃんの体重が軽くなる?

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























コーヒー好きの妊婦さんは要注意 赤ちゃんの体重が軽くなる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
コーヒーを1日2杯以上飲む妊婦さんは要注意
妊婦さんがコーヒーを飲みすぎることによる、お腹の赤ちゃんの体重が増えにくいかも知れないという研究成果が発表されました。

コーヒー
研究はノルウェーの59,123 人の女性を対象に行われています。妊娠中にカフェインを200-300ミリグラム摂っている妊婦さんから生まれてくる赤ちゃんは、体重が軽い可能性が高いことがわかったのです。

調査に参加した女性の妊娠していないときの女性のカフェインの摂取量は126ミリグラム(中間値)、妊娠中の女性では17週で44ミリグラム、30週で62ミリグラムでした。

カフェインの摂取が1日100㎎増えるごとに小さくなる赤ちゃん
ノルウェーの赤ちゃんの出産時の平均は3600グラム。お母さんがカフェインをとる量が100ミリグラム増えるたびに、赤ちゃんの体重が最大28グラム小さくなるそうです。

WHOではカフェイン摂取の上限は300ミリグラムとされていますが、イギリスやアメリカ、そしてノルウェーなどの国では、妊婦さんのカフェイン摂取は200グラム以下にすることが推奨されています。マグカップ1杯のコーヒーにはおよそ140ミリグラムのカフェインが含まれるとされていますので、コーヒー党の妊婦さんも朝の1杯だけに絞る必要があります。

心配な要素がある以上摂らないのが一番
けれども、専門家の中には200ミリグラムよりも、もっと減らすべき、コーヒーは一切飲まないようにするべきとの意見もあります。赤ちゃんにとっての数グラムの体重の減少は、時に大きな健康上の問題になることもあると警告しています。

コーヒー以外でも、チョコレートやお茶にもカフェインが含まれるため、考えているよりもカフェインを取ってしまっている人もいるかもしれません。カフェインレス製品に置き換えるなどの工夫をして、できるだけ摂取量を減らすようにしたほうがよさそうです。

外部リンク

Maternal caffeine intake during pregnancy is associated with birth weight but not with gestational length
http://www.biomedcentral.com/1741-7015/11/42/abstract

Pregnant women urged to give up coffee
http://www.guardian.co.uk/lifeandstyle/2013/
Amazon.co.jp : コーヒー に関連する商品
  • 脂肪肝が早産リスクを高める(5月13日)
  • 調節卵巣刺激法の周期数と新鮮胚移植の結果に関連はない(5月12日)
  • 精漿中のオステオポンチン濃度は精子無力症のバイオマーカーとなる(5月5日)
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ