生まれる前に受けたホルモンが指の長さに影響
人差し指と薬指の長さのバランスは、胎児の時にお腹の中で、どのくらいテストステロンという男性ホルモンの影響を受けたかに関係するのだそうです。
これをもとに、男性の指の長さで、妊活に関係する情報をある程度推測できるのではないかという説があります。これは、迷信ではなく、れっきとした専門誌、 International Journal of Andrologyに投稿されている論文なのです。
薬指が長い男性の方が、妊活力が高め?
通常男性の右の人差し指と薬指の長さは、男性では0.96で薬指が長く、女性では1で同じ長さと言われているそうで。
パートナーが妊娠中の男性では、指の比率が精巣の容積や精子カウント、妊活開始からパートナーが妊娠するまでの期間に影響があったそうです。
この調査は、妊娠している女性のパートナーである122人の男性と、精巣癌にかかっている男性71人の指の長さを調べて、様々な面から分析したものです。
もちろん、人差し指が長いからといって、即妊娠しにくいと言うことではありません。けれども、自然の法則の不思議を考えさせられる報告だと思いませんか?

Second to fourth digit ratios, male genital development and reproductive health
http://onlinelibrary.wiley.com/