Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

ナチュラルサイクルIVFって?

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























ナチュラルサイクルIVFって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
自然の周期を利用した不妊治療
ナチュラルサイクルIVFって聞いたことがありますか?アメリカのWest Coast Fertility Centersで扱うようになった不妊治療です。

ナチュラルサイクルIVF
これは、自然な排卵があり男性側も特に不妊の原因要素が見当たらないカップルに適応されるものです。排卵は通常1-2個の卵子ができますが、排卵日にタイミングを合わせて、この卵子を点滴麻酔を行って採取し、体外受精をして3日後くらいに子宮内に戻すという方法です。

女性によっては、子宮環境を整えるため、プロゲステロンなどのホルモンを服用することもありますが、妊娠の過程は、自然に赤ちゃんを授かった場合とほぼ同じように進行します。

プロセスもコストも抑えられるのが魅力的
特に、排卵を誘発したり、卵子を凍結したりといった、一般の体外受精での手順を大幅にカットできるため、コストも30万円前後と低く抑えられます。

クリニックでは、この治療の対象として、肥満でないこと、持病がないことなどもあわせてスクリーニングして、カップルに治療を提供しているとのことです。

つまり、妊娠の過程のうち、「受精」の段階だけを人工的に行うというこの方法、現在扱っているクリニックは海外でも限られていますが、不妊治療のネックである費用の点でも、今後広がりを見せるのではないでしょうか。

外部リンク

West Coast Fertility Centers
http://ivfbaby.com/index.php

SF Gate ; Affordable IVF at Last!
http://www.sfgate.com/business/prweb/article/Affordable-IVF-at-Last-Natural-Cycle-IVF-4072697.php
Amazon.co.jp : ナチュラルサイクルIVF に関連する商品
  • 多発性硬化症の方必読!体外受精で再発率高くなる フランス(7月27日)
  • 出生前診断(PGD)に関する明確なガイドラインの必要性(7月31日)
  • 不妊女性は免疫力が高すぎる?卵黄を使った新しい不妊治療法(9月20日)
  • 卵を食べて赤ちゃんゲット!免疫力が妊娠の大敵だった!? (9月16日)
  • ブラジルは“不妊治療天国”、妊娠の極意はリラックス(8月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ