男性不妊のエキスパートによる男性不妊の本
現在は不妊治療も社会的に認識を得て、男性にもその要因があるということは広く知られています。男性不妊のエキスパート、獨協医科大学越谷病院の泌尿器科の小堀善友医師は、メディカルトリビューンより『妊活カップルのためのオトコ学』を出版しました。
(画像は
Amazon.co.jpより)
パートナーと共有したいオトコ学も
今や妊娠を望むカップル、不妊治療を受けているカップルにとっては男性不妊も大きな問題。同書では、女性のお肌の曲がり角と同様に男性の「精子」の曲がり角について、面白まじめに解説しています。
オトコの性やホルモンに関する問題となる「精子老化」や「射精障害」から、パートナーと共有したいオトコ学の知識にいたるまで、オトコ学が満載です。
自分にあった妊活をみつけるべく、オトコの本音と身体の仕組みを知っておいても損はありません。もしかして?と思ったら早めの対処を。
第1章 本当ですか 精子だって老化する
第2章 精子老化を防ぐには
第3章 不妊の原因の半分は男性
第4章 射精障害「なぞ」と「なぜ」
第5章 繊細なオトコゴコロ、一途なオンナゴコロ
「コボ先生にきくQ&A」
(メディカルトリビューンHPより)

メディカルトリビューン
http://www.medical-tribune.co.jp/books/health/140729000299/小堀善友/獨協医科大越谷病院泌尿器科
http://www.dokkyo-koshigaya-uro.jp/info/doctor/kobori.html