歯科医院経営
2012年の人口10万人当たりの歯科医の数は80.4人で、前回調査時(2010年)の78.3から増加している。このうち診療所で働く歯科医師は87,112人で1982年の約45,000人となり、過当競争の時代に入っている。経営に苦しむ歯科医師向けの本が発行された。
(画像はプレスリリースより)
成功する歯科医院経営88の法則
インプレスホールディングスは2014年8月18日「成功する歯科医院経営88の法則」の発行を発表した。
著者の西尾 秀俊はC&Cカンパニー代表取締役。歯科医師開業&経営コンサルタント。歯科医院は人々に幸福を提供できる場所で、経営はそのことを「伝える」力を高めることをコンセプトに多くの歯科医院を成功に導いている。
この本はそのノウハウを88の法則にまとめた経営指南本である。Impression、Communication、Management、Philosophy、Love&Thanksの5つの章に分けて記載している88の法則のほとんどは、シンプルで誰にもすぐ実行できそうであるが、言葉に込められたメッセージは奥深い。
印刷書籍と電子書籍が同時に発売。これはインプレスホールディングスのインプレスR&Dが開発したNextPublishingメソッドを用いている。
価格は電子書籍版700円(税別)、印刷書籍版1,200円(税別)。電子書籍フォーマットはEPUB3とKindle Format8。販売はオンラインショップのみの発売で一般書店での販売は行わない。

インプレスホールディングス プレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/5875