Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

「妊活ストレス」を感じる女性は7割!ストレスと上手に付き合える『スロー妊活』のポイントとは?

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























「妊活ストレス」を感じる女性は7割!ストレスと上手に付き合える『スロー妊活』のポイントとは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
今話題の妊活と妊活ストレス
生活者の意識や実態などの調査を行うトレンド総研は、妊活中の女性500名を対象にして、妊活を行うときに感じるストレス=“妊活ストレス”についての調査を今回行った。

また、この「妊活ストレス」にならないための『スロー妊活』について今井さいこ氏に話を聞いた。

妊活とは、「体質改善」のような意味合いを持ち、テレビに出演している方の中などで広くメディアに取り上げられ、多くの女性が興味関心を持っているテーマである。

しかしその一方で、働く女性の増加にともなって、妊活に対する悩みや不安がある女性は、たくさんみえると予想される。
トレンド総研
(画像はプレスリリースより)

多くの女性は妊活に大切なことを実践してる
妊活を始めたきっかけは、75%の女性が「年齢が気になるようになったから」と答え、次に60%の方が「早く子供がほしいから」と回答した。

また、実際の妊活に対する取り組みに関しては、71%の方が「基礎体温の記録」、68%の方が「体を冷やさない」と答え、以下「食生活の調整」「規則正しい生活をする」と回答した。多くの女性は、積極的に妊活をする上で大切だと言われていることを行っている傾向にあるようだ。

妊活そのものや環境からストレスを感じる女性たち
次に「妊活ストレスを感じているか?」という質問をすると、約7割の女性がストレスを感じているという結果になった。

「どのようなことに対するストレスがあるのか?」という質問に関しては、66%の方が、「なかなか妊娠できないから」と答え、に次いで、「妊娠を常に生活で意識しなければいけないから」と、約半数の方が回答した。

他にも、「周りの妊活中の人が先に妊娠し、嫉妬心が芽生えた」など妊活そのものへの悩みや不安だけでなく、周りの環境による影響もストレスの要因となっていることが調査からわかった。

食事・運動・リフレッシュが妊活成功のカギ
妊活専門の心理カウンセラー・今井さいこ氏は、「いつか子供が欲しいと思った瞬間から妊娠できたまでが『妊活』ではなく出産するまでが『妊活』」であると述べ、食事・運動・リフレッシュが妊活成功のポイントだと話す。

タラサ志摩ホテル&リゾート「タラソテラピー」の自然由来の素材でリフレッシュしたみたり、「Oisix(おいしっくす)」の安心で安全な食材や惣菜の宅配サービスを利用したり、日本笑いヨガ協会のヨガで手軽な運動とリフレッシュをするのも効果的だと話す。


外部リンク

トレンド総研のプレスリリース/ValuePress!
http://www.value-press.com/pressrelease/130643

タラサ志摩ホテル&リゾート
http://www.thalasso.co.jp/spa/

Oisix
https://www.oisix.com/

日本笑いヨガ協会
http://waraiyoga.org/

Amazon.co.jp : トレンド総研 に関連する商品
  • 精漿中のオステオポンチン濃度は精子無力症のバイオマーカーとなる(5月5日)
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ