Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

DNA損傷精子と一番関係のある精子異常は何かーカナダの研究から

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























DNA損傷精子と一番関係のある精子異常は何かーカナダの研究から

このエントリーをはてなブックマークに追加
DNA損傷精子
不妊男性ではDNAが損傷した精子は多く見られ、精子の質に関わります。

DNA損傷精子
(画像はイメージです)

そこで2014年に「Journal of Assisted Reproduction and Genetics」に発表されたカナダの研究では、カナダ人不妊男性の精子異常とDNA損傷精子の関係を調べたそうです。

精子異常とDNA損傷精子
こちらの研究では1084人の、無精子症ではないものの、何かしらの精子の異常を持っている男性を調べました。

その結果、精子無力症(精子の運動率が低い状態)だけを持っている人は、精子減少症や奇形精子症(正常な形をした精子が4%未満)だけを持っている人よりも、明らかにDNA損傷が多く見られました。

精子無力症や奇形精子症を持つ人の中では、DNA損傷は年齢が上がれば上がるほど増え、逆に精子の直線運動率は下がったとのことです。

結論として
筆者らは、精子の動きが悪いことが、一番DNA損傷精子と関係が深いのではないか、と結論づけています。
編集部 C-NZ


外部リンク

Which isolated sperm abnormality is most related to sperm DNA damage in men presenting for infertility evaluation
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/

Amazon.co.jp : DNA損傷精子 に関連する商品
  • 精漿中のオステオポンチン濃度は精子無力症のバイオマーカーとなる(5月5日)
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ