チーズをたくさん食べると子どもが出来にくい、という見出し
チーズをたくさん食べる男性は、子どもができにくくなるという記事がパキスタントゥデイというニュースサイトに掲載されました。チーズに限らず、乳脂肪の多い食品をとると、パートナーの妊娠の可能性が下がってしまうのだそうです。これはハーバード大学の研究チームの調査によるものです。
調査は19歳から25歳の189人の男性を対象に、行われました。肥満はなく、1週間に最低1回、30分の運動をしている人たちです。
乳製品の接種が多い人は精子の質が低下
食生活についてのアンケートを行い、精子の泳ぐ早さや形を調べたところ、乳脂肪分の高い食べ物を多く摂っている人たちでは、乳製品をとらない人に比べて全体的な精子の質が25%も低くなることが分ったのです。
原因は女性ホルモン??
研究者によれば、ミルクの成分には女性ホルモンに関連する物質が含まれており、これが男性ホルモンの働きを弱めてしまうのではないかと解釈しているそうです。
健康な食生活のために乳製品を意識的に摂っている人も多いのに、この結果には少々驚かされますね。とはいえ、これは新しい見解でこの後様々な調査が行われることになりそうです。

Pakistan Today ; Cheese could hamper fertility
http://www.pakistantoday.com.pk/2012/10/25/city/