Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

酸化防止剤は必要悪? イスラエル

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























酸化防止剤は必要悪? イスラエル

このエントリーをはてなブックマークに追加
酸化防止剤が不妊を引き起こす可能性あり
イギリスのニュースネットInteresting Topicsによると、このほどイスラエルの研究員らが行った動物実験の結果、食品などに記載されているビタミンA、ビタミンC(アスコルビン酸)、ビタミンE(トコフェロール)といった酸化防止剤を大量に摂取すると、不妊症になる危険性があることが判明した。

酸化防止剤
酸化防止剤がフリーラジカルに悪影響
酸化防止剤が排卵には害であるという理由は、酸化防止剤が、体内のフリーラジカルを中和して、炎症や細胞の破損を促進させるからだ。

フリーラジカルとは?
フリーラジカルは、遊離基(ゆうりき)とも呼ばれ、不対電子を持つ原子または分子のことを示す。近年、フリーラジカルが障害を起こすと、老化や癌(がん)に繋がるとして研究が進んでいる。

購入する前に商品の原材料表示を確認
酸化防止剤は、パン、惣菜、冷凍食品、ワイン、菓子類、油脂類など、あらゆる食品に、その食品が変質したり、劣化するのを防ぐために使用されている。また、規定の酸化防止剤を使用する場合には、商品への表示が義務付けられている。妊娠を望む方は、商品を購入する前に、その添加を確認するとともに、過度の摂りすぎには注意しましょう。(渡邉充代)

外部リンク

Interesting Topics
http://www.interestingtopics.net
Amazon.co.jp : 酸化防止剤 に関連する商品
  • 脂肪肝が早産リスクを高める(5月13日)
  • 調節卵巣刺激法の周期数と新鮮胚移植の結果に関連はない(5月12日)
  • 精漿中のオステオポンチン濃度は精子無力症のバイオマーカーとなる(5月5日)
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ