Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

感情的不妊 - 素敵なパートナーに巡り逢えず子どもを授かれないこと

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























感情的不妊 - 素敵なパートナーに巡り逢えず子どもを授かれないこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
イギリスの女性誌の調査で、女性のキモチが明らかに
新しい調査で、全く新しい形の「子どもを授からない悲しみ」が明らかになりました。

これを、研究チームでは感情的不妊と読んでいます。

調査に応じた女性の半数以上が、この人の子どもを産みたいと思うパートナーに出会えないことは、身体的な不妊治療と同じくらい辛いことだと回答しています。

医学的な不妊では周囲の理解やサポートが得られると考える人が多い
これは、イギリスのRed誌が28歳から45歳の3000人の女性に対して行ったものです。そして、71%の女性が、身体的に不妊の女性の方が、他の人からの理解や優しさを受けられるのではないかと考えていることが分かりました。

感情的不妊
Red誌のヘルス欄のディレクターのブリジット・モス氏は、女性にとって望んでも子どもを授からないことは、それが身体的な原因でも、パートナーに巡り会えないという感情的不妊でも、こころの痛みを伴うものだとしています。

また、この調査では17%の女性が、妊娠する前に年を取り過ぎてチャンスを逃してしまうことを不安に思っていました。

実際の不妊治療を受けている人は、また違う意見があるかも知れませんが、協力的なパートナーがいることや周囲の人に理解されていることのすばらしさを、改めて感じさせられる調査と言えるのではないでしょうか。

外部リンク

Red Online ; Red Modern Motherhood Report
http://www.redonline.co.uk/news/
Amazon.co.jp : 感情的不妊 に関連する商品
  • 脂肪肝が早産リスクを高める(5月13日)
  • 調節卵巣刺激法の周期数と新鮮胚移植の結果に関連はない(5月12日)
  • 精漿中のオステオポンチン濃度は精子無力症のバイオマーカーとなる(5月5日)
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ