自宅のパソコンで心音図をチェック
News-Medical.Netが報じたところによると、インドの研究者たちによって、低価格かつ正確な、Bluetooth技術を用いた自宅用心音図モニタリングシステムが開発されました。
この開発は、インド・ジャイプルの大学LNM Institute of Information TechnologyのVijay Chourasia氏、インド・ジョードプルの大学Indian Institute of Technology RajasthanのAnil Kumar Tiwari氏らによって進められました。いずれは、自宅のパソコン上で簡単に胎児の心音図をチェックすることができるようになるかもしれません。
プロによる心音図データの分析も可能
このBluetooth技術を用いた心音図モニタリングシステムを使えば、ワイヤレスで個人のパソコンに心音図データを送信することができます。さらに、病院などのヘルスケアのプロフェッショナルからのデータへのアクセスも可能となっており、彼らに心音図データの分析をしてもらうこともできるとのことです。
研究者たちは、33人の妊婦を対象にこの新しいシステムのテストを行いました。このBluetoothシステムによって得られたデータと、超音波ドップラーシステムによって得られたデータとを比較したのです。結果として、Bluetoothシステムの正確性は98%という非常に高いものでした。
胎児の心臓トラブルを発見
このBluetoothシステムは、ワイヤレスで持ち運びができるだけでなく、消費電力も低く抑えられています。未来の母親にとって、非常に便利で簡単ということです。低コストで効果的に、胎児の心臓トラブルを発見することができると言われています。
自分のパソコンにデータが送信され、さらにプロによって心音図データの分析をしてもらえる、というのがやはり大きなポイントですね。毎日、赤ちゃんの心音をチェックするのが楽しみになりそうです。

Researchers develop Bluetooth fetal heart rate monitoring system
http://www.news-medical.net/news/20120518/Researchers-develop-Bluetooth-fetal-heart-rate-monitoring-system.aspx