Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

「エジンバラ産後うつ病質問票」にて妊娠初期の精神状態を診断できる

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























「エジンバラ産後うつ病質問票」にて妊娠初期の精神状態を診断できる

このエントリーをはてなブックマークに追加
妊娠初期のメンタルヘルス診断ツール
1月20日、リンショーピング大学(スウェーデン)の研究チームは、「Acta Obstetricia et Gynecologica Scandinavica」にて、「Edinburgh Postnatal Depression Scale (EPDS:エジンバラ産後うつ病質問票)」は有益なスクリーニング検査であり、産後鬱病に加えて、妊娠初期の精神疾患を診断できると発表した。

「エジンバラ産後うつ病質問票」は、産後鬱病のスクリーニングを目的として開発された。10項目の質問にて構成され、回答者(産後の母親)は、質問事項に対して自己の気持ち・精神状態に最も近い回答を選択する。

回答はスコア化され、鬱病のスクリーニング検査に用いる。13点以上をスクリーニング陽性とし、追加検査の対象となる。

メンタルヘルス
「エジンバラ産後うつ病質問票」の有益性
今回、研究チームが、妊婦2271人を対象に「エジンバラ産後うつ病質問票」を実施したところ、149人がスクリーニング陽性であった。スクリーニング陽性者のうち85%には、少なくとも1つの精神疾患あるいは危険因子(鬱病36%、不安障害14.8%、出産恐怖症・分娩恐怖症20.8%)が認められた。

また、妊娠中に喫煙をした、仕事をしていなかった、病期休暇を取得した女性は、スクリーニング陽性率が高まり、スクリーニング陰性者と比べて選択的セロトニン再取り込み阻害薬を服用する傾向にあった。

研究チームは、今回の結果より、妊娠中の精神状態をスクリーニングするうえで「エジンバラ産後うつ病質問票」の活用は有益であると考える。

(画像はAOGSより)


外部リンク

AOGS
https://obgyn.onlinelibrary.wiley.com/

NEWS MEDICAL
https://www.news-medical.net/


Amazon.co.jp : メンタルヘルス に関連する商品
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • 腸内細菌叢と女性不妊には関連がある(4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ