Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

男性向け「妊活サプリ」の効能に関する記事が公開される

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























男性向け「妊活サプリ」の効能に関する記事が公開される

このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年の連載で話題を呼んだ研究チームが執筆
読売新聞が運営する医療情報サイト「yomiDr.(ヨミドクター)」が、2020年12月25日に連載コラム「精子から見た不妊治療」を更新した。

亜鉛
東京歯科大学市川総合病院の研究チームによる「精子から見た不妊治療」は、精子をめぐるさまざまな誤解を解きながら不妊治療で「できること」「できないこと」を解説する連載コラム。

亜鉛
今回更新分のテーマでは、代表的な「精子サプリ」の成分である亜鉛、アルギニン、コエンザイムQ10の効果について解説している。

バランスのとれた生活をすることが重要
記事によると、亜鉛の推奨摂取量は1日10ミリグラム。通常の食事をしていれば欠乏や過剰を気にする必要はなく、サプリなどで過剰摂取すると銅欠乏(低銅血症)、貧血などの健康被害につながるという。

アルギニンは、精子に多くふくまれているアミノ酸の一種だが、こちらも通常の食生活をしていれば体内で過不足なく作られるものであり、余分に摂取したからといって精子が増えるということはないという。

強力な抗酸化物質として知られ、アンチエイジングや造精機能改善のサプリに多用されているコエンザイムQ10だが、厚生労働省のからは1日30ミリグラムを超えないようにという通知が出されている。

記事では、造精機能に十分な余力がある人なら多少の環境負荷は心配ないため、食事をふくめてバランスのとれた生活をすることが重要だと結論づけている。

(画像はyomiDr.より)
(画像は東京歯科大学市川総合病院公式サイトより)


外部リンク

yomiDr.
https://yomidr.yomiuri.co.jp

東京歯科大学市川総合病院公式サイト
http://www.tdc.ac.jp


Amazon.co.jp : 亜鉛 に関連する商品
  • 母親の糖尿病は子供の注意欠如多動症リスクに影響を与える(4月15日)
  • トリガーの日の血清プロゲステロン濃度が凍結融解胚移植の出生率に影響を与える(4月12日)
  • 腎機能低下は男性不妊リスクを高める要因になる(4月8日)
  • 妊娠中の魚摂取量は子供の心疾患リスクに影響を与えない(4月4日)
  • 抗てんかん薬「トピラマート」によって子どもの自閉スペクトラム症リスクが増加する可能性はない(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ