さまざまな分野の専門家が堅実な女性を応援
雑誌「Suits-woman」(株式会社小学館)が運営する情報サイト「Suits-woman.jp」が、2020年4月6日に連載記事「働きながら妊活しましょ」を更新した。
「働く堅実女子のお悩み解決サイト」がキャッチフレーズの「Suits-woman.jp」では、賢人と呼ばれる専門家によるコラムをはじめとする多彩な記事を無料で閲覧可能。
会員登録をすれば賢人への相談投稿やプレゼントへの応募などの特典が利用できるようになる。
「働きながら妊活しましょ」は、日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラーで「女性の身体塾」を主宰している笛吹和代先生による連載記事。
基礎体温や栄養面、仕事との両立など、働きながら妊活する人たちが読んで役立つ情報を紹介している。
事前の話し合いと計画が大切
今回更新分のテーマは「不妊治療と体外受精にかかるお金の話、総まとめ!」。不妊治療や卵子凍結保存にかかる費用や助成金、医療費控除などについてQ&A形式で解説している。
各項目に関連する過去記事へのリンクも張られているので、くわしい情報を知りたい人も安心だ。
はじめてみるまで治療内容が定まらない不妊治療はかかる費用の予測がたてにくいため、記事では費用の工面や「どこまで治療するのか」について夫婦で事前に話し合い計画をたてておくことをすすめている。
(画像はSuits-woman.jpより)
(画像は女性の身体塾公式サイトより)

Suits-woman.jp
https://suits-woman.jp女性の身体塾公式サイト
https://woman-lifestage-support.com/