4月よりピア活動も再開
新型コロナウイルス(COVID-19)感染にともなう政府からの方針を受けてカウンセリング事業や講座を自粛していた「NPO法人Fine」が、2020年4月よりピア活動の再開を決定。これにさきがけてオンライン相談の開始を2020年3月22日付けのスタッフブログで公表した。
2004年に任意団体として設立された「NPO法人Fine」は、不妊体験をもつ人たちのセルフ・サポートグループ。
不妊当事者が社会から孤立することなく健全な精神をもち続けることができ、安心して治療を受けられる環境の実現を目指してカウンセリング(対面・電話)や講座、ラジオ番組の配信などの事業を手がけている。
相談料は無料。プライバシー面も安心
「NPO法人Fine」のピア・カウンセリングは、不妊体験者である公認ピア・カウンセラーが担当するので同じ体験をもつ人どうしで気軽に話せるのが特長。
オンライン相談は会話アプリ「Zoom」があれば無料(※)で利用可能。倫理綱領にもとづき活動している公認ピア・カウンセラーは、相談に関する秘密を厳守するので、プライバシー面が気になる人も安心だ。
相談時間はおよそ40分前後。相談を実施する日時とミーティングIDは「NPO法人Fine」の公式Twitterで公開される。
※インターネット接続にかかる料金は相談者負担となる。
(画像はNPO法人Fine公式ホームページより)
(画像はNPO法人Fineスタッフブログより)

NPO法人Fine公式ホームページ
https://j-fine.jpNPO法人Fineスタッフブログ
https://ameblo.jp