Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

産婦人科院長が監修した「妊活支援サイト」が始動

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























産婦人科院長が監修した「妊活支援サイト」が始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
妊活をする人たちの役に立つ情報を発信
「医療法人浅田レディースクリニック」の浅田義正院長が、2020年1月31日に開設された「東京都妊活課」の医療監修を担当したことを2020年2月5日に公式サイトで公表した。

東京都妊活課
「東京都妊活課」は、東京都福祉保健局が運営する妊活支援ポータルサイト。妊娠のために知っておきたい知識をクイズ形式で紹介する「妊活スタートクイズ」や不妊症・不育症に関する基礎知識、検査や助成金に関する情報を掲載している。

東京都妊活課
2020年2月12日には「不妊症Q&A」、2月19日には「先輩に聞いてみた」2月26日には「妊活こころの相談室」が公開される予定。

医療機関の検索ができるサイト「ひまわり」や、電話相談「不妊・不育ホットライン」など妊活に役立つサイトへのリンクもはられている。

説明会は無料で毎月開催
東京都と愛知県で3つのクリニックを運営する「医療法人浅田レディースクリニック」は、不必要な検査はせず少ない通院回数での治療を提供する不妊治療専門病院。

受診希望者を対象とした説明会の実施や採卵時の静脈麻酔、 臨床心理士による心理カウンセリングなども行っており、来院者を心身両面でサポート。品川クリニックと名古屋駅前クリニックでは男性不妊にも対応している。

(画像は東京都妊活課より)
(画像は医療法人浅田レディースクリニック公式サイトより)


外部リンク

東京都妊活課
https://www.ninkatsuka

医療法人浅田レディースクリニック公式サイト
https://ivf-asada.jp


Amazon.co.jp : 東京都妊活課 に関連する商品
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • 腸内細菌叢と女性不妊には関連がある(4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ