Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

肥満は精液の質を低下させる

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























肥満は精液の質を低下させる

このエントリーをはてなブックマークに追加
精液の質を低下させる要因
7月13日、中国の研究チームは、「International Journal of Obesity」にて、肥満男性は精液の質が低下すると発表した。

男性のBMIと精液の質には関連性があり、BMIが上昇するほど精液の質は低下するという。

肥満
BMIと精液の質における関係性
過去数十年間において精液の質は低下し、世界全体で男性の生殖能力は減退傾向にあるといえる。これまで、複数の先行研究を通じて、BMI異常値と精液の質的低下には関連性があると報告されてきた。

そこで今回、研究チームは、学術文献データベース「PubMed」「Embase」「Web of Science」を用いて50文献(男性71337人)を対象に、BMIと精液の質における関係性を検証した。

なお、世界保健機関(WHO)ではBMI25を基準として、Overweight(BMI25以上30未満)、Obesity Class I(BMI30以上35未満)、Obesity Class II(BMI35以上40未満)、Obesity Class III(BMI40以上)と分類される。

システマティック・レビューならびにメタ分析を行ったところ、肥満の男性は、BMI25以下の男性と比べて精液量、総精子数、総運動精子数、精子運動率が少なくなった。

BMIの上昇に伴い精液の質が低下することが認められ、精液の質的低下は、過体重(日本:肥満1度)より肥満(日本:肥満2度~)において顕著に表れた。

また、Obesity Class II(日本の肥満3度)およびObesity Class III(日本:肥満4度)では、Obesity Class I(日本:肥満2度)と比べて精液の質が大きく低下した。

研究チームは、過体重・肥満によって精液の質は低下し、精液の質的低下を防ぐには、標準体重の維持が重要になると結論付ける。

(画像はInternational Journal of Obesityより)


外部リンク

International Journal of Obesity
https://www.nature.com/articles/s41366-024-01580-w


Amazon.co.jp : 肥満 に関連する商品
  • 仕事のストレスが不妊治療結果を左右する(1月14日)
  • 胚の凍結期間と体外受精結果に関連性はない(1月12日)
  • アンタゴニスト法の体外受精では良好胚の数によって胚移植のタイミングが決まる(1月6日)
  • 血清プロゲステロン値によって体外受精の成功率は高められる(1月3日)
  • 帝王切開はその後の妊娠・出産に影響を与える(1月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ