Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

減量では不妊肥満女性の妊娠可能性を改善することができない

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























減量では不妊肥満女性の妊娠可能性を改善することができない

このエントリーをはてなブックマークに追加
妊娠前の減量による効果
3月14日、バージニア大学(アメリカ)の研究チームは、同大学プレスリリースを通じて、原因不明の女性不妊である肥満女性の妊娠可能性は、減量によって高まることはないと発表した。

今回、不妊の肥満女性が減量したところ、メタボリック症候群は改善されたものの、残念ながら妊娠・出産率の改善効果は認められなかった。

肥満
肥満女性の減量と妊娠可能性における関係性
女性は、太り過ぎであると妊娠しにくい。肥満女性の場合、減量で妊娠可能性が高まり、肥満妊娠より減量後の妊娠のほうが安全に出産できるといわれる。それゆえ、現状、多くの専門家や医療関係者は、妊活中の肥満女性に対して減量を勧めている。

今回、研究チームは、原因不明の女性不妊である肥満女性と妊娠に関する調査「FIT-PLESE」(9医療機関、不妊症の肥満女性379人)に基づき、減量と妊娠可能性における関係性を検証した。

被験者を減量グループ(集中的な生活習慣の介入、食事制限と治療薬による減量)、減量なしグループ(減量なし、身体活動の増加)に分け、プログラム実施後に不妊治療3サイクル目を開始した。

減量グループでは16週間のプログラムを経て体重が平均7%減り、23人が出産に至った。減量なしのグループでは体重は減らなかったものの、29人が出産した。

これにより、集中的な生活習慣の介入にて減量した女性群、減量なしで身体活動のみを増やした女性群において、妊娠率および出産率に差異は認められなかった。

しかしながら、集中的な減量プログラムは、減量に加えて、メタボリック症候群、糖尿病、脳卒中や心臓病など疾患リスクを軽減し、肥満女性に健康上の利益をもたらした。不妊は健康問題と関連をもち、今後、更なる研究が期待される。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

UVAHealth
https://newsroom.uvahealth.com/


Amazon.co.jp : 肥満 に関連する商品
  • 体外受精サイクル二回目は一回目より妊娠・出産可能性は高まる(5月19日)
  • 体外受精サイクルにおいてレスキューICSIは効果があるのだろうか?(5月15日)
  • 新たなスクリーニングモデルによって子癇前症の予測精度が高まる(5月13日)
  • 父親の腸内細菌叢が子供の健康に影響を与える(5月8日)
  • 特定の染色体変異が流産に関与する(5月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ